見聞読考録

進化生態学を志す研究者のブログ。

究記

仁川空港より

また海外に来てしまった。 現在地、仁川空港内の Internet Cafe。 トランジットが7時間もあるので。 次のフライトは 19:30。 行き先は、、 モンゴル。 総人口 300 万人弱に対し、日本の4倍の国土面積を有する広大な国。 人口密度に換算すると、なんと日本…

ライム病疑惑

腰が痛いから皮膚科に行こう、という意味不明のエントリーを残したのは、6月19日のこと。あれからかれこれ3週間、ようやく本調子に戻りつつある。しかし思い返してみても、これまで経験したことがないほど、ひどい腰痛であった。 特に何か重い荷物を持っ…

夢★夢 Engine!

うちのラボの研究者がラジオに出演する!! 夢★夢 Engine! (提供:東京エレクトロン) やっぱり科学することって素晴らしいなぁと思います。興味を持つことっていうのはやっぱり素晴らしいですね。 自分の興味を突き詰めるっていうところが。なぜだろう、な…

初めての雨

今日は雨。北海道に来てから初めての雨だ。 これからセミナー発表を控える心の内を表しているかのよう。 私の心は雨模様(リズムにのせて)、というやつだ。 見聞読考録 2013/06/14

早2週間

北海道に来てから早2週間が過ぎようとしている。 早い。本当に早い。 最初の数日は道東を巡った。 1日目:苫小牧→様似→帯広 2日目:帯広→足寄→阿寒湖 3日目:阿寒湖→屈斜路湖→知床 4日目:知床→標津→根室 5日目:根室→札幌 5日目だけで走行距離 500km…

のわああああ!

北海道旅行まであと11日。 いいかげん本格的に準備に取りかからねばならない。 LED の組み立てって簡単なんだろうか。 みちのく進化生物セミナーまであと8日。 ああ、早いとこ懇親会会場を決めないと。 グアム旅行まであと3日。 3日!これはさすがにや…

ふぅ

とりあえず、セミナーをしのいだ。 というか、しのげてないな。打ちのめされたの方が正しい。 まさか一晩で0からスライドを作ることになろうとは。 くそー眠い。。うー。 10日までに外部に提出しなきゃならない書類がある。 そのせいで GW 後半はずっと引き…

ぎゃー!!

研究材料の標本を撮影していたら、ちょっと力を加えただけで、ポテトチップスを噛み砕いたような音がして粉々に割れた。 もうだめだ。帰ろう。 見聞読考録 2013/03/26

深澤遊博士の講演(第15回みちのく進化生物セミナー)

次回のみちのく進化生物セミナーは、4/5(金)。 東北大・農学研究科の深澤遊さんにお越しいただきます。 宣伝用ポスター。 台詞のセンスがいまいち。 実はこの背景の合成写真、深澤さん本人が作ったもの。 僕は台詞を添えただけ。 ね?なんだか楽しそうな人…

Keep Pushing.

The illustrated guide to a Ph.D. 面白いものを紹介してもらった。 これはいつも心に留めておかなきゃなぁ。 So, don't forget the bigger picture. Keep pushing. 見聞読考録 2013/02/20

長いものに巻かれない精神をもつということ

今日(昨日)送られて来たメール。 ●●分野の皆様今年も○○会の会費徴収時期となりました。ご協力よろしくお願い申し上げます。会費徴収の対象は、○○研究科所属の方々(学部4年生は対象外)です。今日明日中に集金に伺います。金額は:教授7,000円、准教授6,0…

Discover Life

生物の分布域を見るのに、なかなか良いページを見つけた。 Discover Life Our mission is to assemble and share knowledge in order to improve education, health, agriculture, economic development, and conservation throughout the world. We provide…

なぜ生物の学名にラテン語が使われるのか?

なんだか最近元気が出ない。 寒くなって来たからだろうか。 うーむ。ここは無理矢理にでも元気出して頑張らねば...そうだ、ラテン系音楽でも聞いてみよう。 ラテン系音楽といえば、ちょっと前に、キューバ人が近くにいたときに仕入れた "Vem Dançar Kuduro" …

中国の図鑑

中国の生物を研究対象にする上で、最も有用な図鑑の一つとされているのが、中国科学院が出版する「中国動物誌」のシリーズである。中国人の友人曰く、最も信用に足る、とのこと。 去年と今年の二度に渡り中国に行ったのを機に、参考にさせてもらっている。特…

モロッコでの調査?!

モロッコに行くことになった。 11月下旬~12月上旬の10日間ほど。 さっきお誘いが来た。 いやぁすごいことになった。俺は本当に恵まれてるな。 うちの先生の寛大さには、頭が上がらない。 無事に調査から帰還しよう。 それから、論文を書こう! それぐらいし…

そういえば、サハリンに行ってきた

行ってきたのは、およそ2週間前のこと。 7/14-25、10日間の旅路。 すごい。あれほどの大自然をこれまでに見たことがあっただろうか。中国やヨーロッパのように、長い人の歴史もない。フィリピンや日本、韓国のように、過密な人口を保有してもいない。小笠原…

今日から北海道

今日から北海道に行く。 今年に入って、奄美大島・屋久島(4月)、フィリピン(5月)、和歌山(6月)、中国(6月)、サハリン(7月)と行ってきたが、何を隠そうメインフィールドは北海道なのだ。いや、冗談ではなくて。 第一の目的地が函館周辺なので…

中国 in 2012

明日から調査で中国に行く。甘粛省と四川省。 いわゆる「奥地」ってやつ? 調査地周辺の地図を Google Map で確認すると、高いところで 4000m もある。高い。すごく高い。高山病とかにならなきゃいいけど。 しかし楽しみだな。わくわくしてきた。 羽目を外さ…

スッキリ爽快!

昨日、国際学会での口頭発表をこなしてきた。 質疑へもそれなりに応答できた、と思う。それが一番うれしかった。案外いけるもんだな。 ポスター2件の発表も終わった。 あー終わった。 あー良かった。 あーしんどかった。 もーやりたくない。 こんなに清々し…

明日から奄美

明日から二週間ほど奄美に行く。 そのまま東京で学会。今やっと発表のスライドが出来上がった。 これからマイマイのお世話をせねばならん。一番大事な仕事がまだ手付かずで残っている。やばい。 マイマイ達、待たせてごめんよ。 見聞読考録 2012/03/31

先日の生態学会

3/17-21、実に5日間もの間、毎日日付が変わるまで飲み続けて、学会を終えた。知り合いも増えたし、今後の研究の方向性を決めるヒントも得られた気でいる。実に有意義な学会だったと思う。 それから、ポスターでの発表が、"Best Poster Award" に選ばれた。…

第5回みちのく進化生物セミナー

発表者は、チョウをこよなく愛するアブラムシの研究者と、クワガタをこよなく愛するアブラムシの研究者。良い組み合わせだった。加えて非常に濃い発表内容、途切れぬ議論とくれば、=素晴らしいセミナーであったと言っていいだろう。個人的にももちろんとて…

セミナー案内

今週、13日の金曜日にセミナーを開く。例の、みちのく進化生物セミナー、5回目。 今回は、アブラムシの研究者を呼んだ。真社会性なやつもいるなんて面白そうじゃない? てなわけで、皆様「みちのくあぶらむしせみなー」にいらっしゃれ。 見聞読考録 2012/01…

物置小屋の掃除

研究室の保有する物置小屋を研究室のメンバー総出で掃除した。ただの掃除のはずなのに,ただの掃除のはずなのに,いつの間にか大変な事態になっていた。壮絶な戦いだった。 まず出てくる物がすごい。いつの時代から使われ続けてるのやら知らないが,アセチレ…

明日から長野

明日から13日まで長野県松本市の信州大学に行ってきます。 これのために。 出発は今夜。 でもまだ準備が終わってないんだ♪ 見聞読考録 2011/11/10

今日これから

オランダ人の友達が来る。そう。去年の今頃まで日本に来ていた彼だ。 賑やかになりそうだ。 見聞読考録 2011/10/19

北海道サンプリング2011

今日から北海道にサンプリングに向かいます。 3週間は帰らぬ予定。 いざ!北の大地へ!! 見聞読考録 2011/08/16

まずセミナー

終わりっ! よくやった俺! Acusta と Bradybaena について共同研究することになった。忘れないようにメモメモ。 見聞読考録 2011/07/25

京都に向けて

7/26-31 学会@京都 8/1-11 勉強会@京都 帰るのはおよそ3週間後か。。 おおっと。こうしちゃおれん。今日のセミナー発表もこなさなければ。 見聞読考録 2011/07/25

研究費3割削減!

ぎゃぁぁぁああ! にしても、この時期にいきなりってのはちと厳しいんじゃないの? すでに使っちゃった人いるだろうに。。 見聞読考録 2011/07/22