見聞読考録

進化生態学を志す研究者のブログ。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

長いものに巻かれない精神をもつということ

今日(昨日)送られて来たメール。 ●●分野の皆様今年も○○会の会費徴収時期となりました。ご協力よろしくお願い申し上げます。会費徴収の対象は、○○研究科所属の方々(学部4年生は対象外)です。今日明日中に集金に伺います。金額は:教授7,000円、准教授6,0…

Discover Life

生物の分布域を見るのに、なかなか良いページを見つけた。 Discover Life Our mission is to assemble and share knowledge in order to improve education, health, agriculture, economic development, and conservation throughout the world. We provide…

質問者にリスペクトを!

訳あってほぼ強制的に参加しなければならないセミナーに、たった今参加して来た。結果、今すごくいらいらしている。 講演者は T大の A.T.とかいう人と、アメリカからいらっしゃった W.W.さんの二人。生物多様性オフセットとかミティゲーションとか最近巷で流…

なぜ生物の学名にラテン語が使われるのか?

なんだか最近元気が出ない。 寒くなって来たからだろうか。 うーむ。ここは無理矢理にでも元気出して頑張らねば...そうだ、ラテン系音楽でも聞いてみよう。 ラテン系音楽といえば、ちょっと前に、キューバ人が近くにいたときに仕入れた "Vem Dançar Kuduro" …

中国の図鑑

中国の生物を研究対象にする上で、最も有用な図鑑の一つとされているのが、中国科学院が出版する「中国動物誌」のシリーズである。中国人の友人曰く、最も信用に足る、とのこと。 去年と今年の二度に渡り中国に行ったのを機に、参考にさせてもらっている。特…

雹と稲妻

雨が降って来た。と思ったら、雹に変わった。久々に見た。 バラバラと激しい音を立てて跳ねる氷の塊。空に走る稲妻。突然の壮大なショー。 車を止めて、しばらく見とれてしまった。 見聞読考録 2012/11/01